top of page

コンパクトな帯箪笥

  • 執筆者の写真: Hasegawa
    Hasegawa
  • 2018年9月4日
  • 読了時間: 1分

本日は、強い台風21号が接近中です!

Hasegawaが住む和歌山には、もうすぐ来るようで、警戒中です。

どうか被害が出ませんように!

 

先日、砥の粉塗りのコンパクトサイズの帯箪笥をお作りしました。


砥の粉帯箪笥

天地とも丸めず角でお作りしています。


砥の粉帯箪笥

蟻組みで作っているので、接合部はばっちりです。

金具は、菊チラシの金消し色です。


菊チラシ 金消し

帯用の箪笥なので、ワイドを狭く作っています。


砥の粉の箪笥は、汚れるのが心配。という方も、このサイズなら、クローゼットにも収めておけるので、その心配も解消できますね。

帯と着物を、分けて収納したい方にオススメの桐たんすのご紹介でした。

 

Hasegawaでは、お客様のご要望に合わせ、お好きな形、お色で桐箪笥、桐製品をお作りすることが可能です。

お気軽にご相談くださいね。

*和歌山で桐たんす、オーダー家具を製造直売しています。

桐たんすの製造・洗い直し、リメイク、その他家具修理 承ります*

Comments


Tel: 080-5327-7921

Fax: 073-482-6032

 hasegawasince2010@gmail.com

〒642-0001 和歌山県海南市船尾258

(株)Hasegawa

​copyright(c)2016-2022  Hasegawa Co.,Ltd. Allrights reserved.

bottom of page