top of page

焼桐グレース

  • 執筆者の写真: Hasegawa
    Hasegawa
  • 2018年12月6日
  • 読了時間: 2分

12月だというのに、25℃を記録した海南市です!今年は、まだ冬らしい気候になっていないですね〜

秋より少しだけ寒くなった気はしますが、どこもこんな感じなんでしょうか?

 

今回は、モダンでありながら、桐たんすとしての機能を備えた小袖箪笥『グレース』のご紹介です。

いつもの、ベンガラ、松煙、シェラックで仕上げたタイプは、こちらで


この赤黒タイプは、何回か掲載はしていますが、今回初めて焼き仕上げで製作しました。


焼桐グレース型桐たんす

胴体や抽斗前板は、焼桐柿渋ロウ仕上げで、抽斗横と胴の前部分のRをつけている部分は、松煙とシェラックで黒く仕上げました。


焼き桐グレース型桐たんす

このグレース型は、台輪が凝っていまして、丸くRをつけた形がまるで座布団のように見えます。^^


焼桐グレース型桐たんす


写真だとちょっとわかりにくいですかね?^^;

グレースに使用している金具は、エトワールです。


焼桐タイプも、赤黒タイプもこちらを使用しています。

持ち手部分が金色でこれだけ見ると派手な気もしますが、全体的にシックなお色なので、この部分がさし色になり焼桐の箪笥と調和していると思います。

今回のように、今まで掲載した箪笥で、仕上げ違いで作って欲しい〜 などのご注文も喜んでお受けします!

お気軽にご相談くださいね!

 

Hasegawaでは、お客様のご要望に合わせ、お好きな形、お色で桐箪笥、桐製品をお作りすることが可能です。

お気軽にご相談くださいね。

*和歌山で桐たんす、オーダー家具を製造直売しています。

桐たんすの製造・洗い直し、リメイク、その他家具修理 承ります*

Comments


Tel: 080-5327-7921

Fax: 073-482-6032

 hasegawasince2010@gmail.com

〒642-0001 和歌山県海南市船尾258

(株)Hasegawa

​copyright(c)2016-2022  Hasegawa Co.,Ltd. Allrights reserved.

bottom of page