木蓮の花
- Hasegawa
- 2019年3月22日
- 読了時間: 2分
前回の記事で、紫の木蓮の花がもうじき咲きそうだと書きましたが、今日見たら花が開いていました。^^

白い木蓮も、清楚で美しいですが、紫色の方も鮮やかで綺麗でした。近づくといい香りがしましたよ。

あとは黄色い小花がたくさん咲いていました。

調べてみると、レンギョウというモクレン科の落葉低木だそうです。英名はゴールデンベルというそうですね。
あと、これは野草ですがハルジオンも咲いていました。

名前通り、春を感じますね〜。
こちらも調べてみると、
『葉、茎、新芽や若芽、蕾など大半が可食部位となる。野草と同じように天ぷら、お浸しなどにして食べることが出来る。春菊のような苦みとアクの強さが特徴。』
なんと、食べられる植物だったとは。。。
可愛らしい花が咲くので、残しておきたい気にもなる植物ですが、外来種なので、在来種と競合して悪影響を及ぼす種に入っているそうです。自宅などで生えてきたら雑草として駆除しなければいけないようですね。
寒い冬を越え暖かな春を迎えている和歌山からでした。
*オーダー家具Hasegawaでは、桐たんすやオーダー家具の製造直売、洗い直し、リメイクを承っております。
思い入れのある家具を修理、リメイクしてみませんか?
お見積もりは無料ですので、お気軽にお電話(08053277921)、メールでお問い合わせくださいませ*
<洗い直し価格目安 ←桐たんすのリメイク、洗い直しのお見積りご希望のお客様はこちらもご覧ください。>
(リメイクや洗い直しのお問い合わせの際は、メールにお直しするタンスのお写真を添付いただけるとお話がスムーズに進められますので、ご協力いただけると助かります。
※メールの受信設定をされているお客様は、hasegawasince2010@gmail.comからのメールを受信できるように設定をお願いいたします。)